元自衛官ライターの情報発信室

元自衛官ライターが「食」「運動」など、人生の重要度ランキングトップ「健康」にまつわる情報をお届けするブログ

朝から元気モリモリ!松屋のきっちり栄養が摂れる朝食セット・ソーセージ編

今回は松屋のきっちり栄養が摂れる朝食セット

シリーズ・第3弾です!

 

朝からエネルギッシュに活動していきたいと

思っている、あなたに

 

ソーセージエッグ定食・納豆&とろろ付き

(白飯・みそ汁・ソーセージ・目玉焼き2つ

納豆・とろろ・食用の乾燥のり)

 

の、普段知ることができない

 

コンビネーション抜群な7品目の

バッチリとれる栄養バランスの秘密

 

を公開していきます。

 

今回はソーセージ編です!

 

早速、紹介していきます。

 

 

あなたはソーセージが好きですか?

 

好きと答える人が多いでしょう。

 

逆に肉好きが多い中で、ソーセージが嫌いと

応える人は少ないと思います。

 

メニューにはソーセージと書かれてありますが、

その実態はウィンナーそのものと言っていいほどです。

 

それだったら、メニューをソーセージエッグじゃなく、

ウインナーエッグでいいじゃんと思うかもしれませんが、

 

それについては…

 

私にはわかりません。

松屋の社長でも、店長でも、従業員でも

ありませんので。

 

それはさておきまして、

果実たっぷりな話をしていきましょう。

 

 

そもそも、

 

①ソーセージとは…

 

ソーセージは、ハムやベーコンには使えない細切れになった端肉に、

脂肪や香辛料を加えてよく練り上げ、豚や羊の腸などに詰めたあと燻煙、

ボイルした食品です。

 

もともと牧畜が盛んなヨーロッパで、一頭を無駄なく食べるため、

そのままでは食べにくい内臓や血などを肉と混ぜ、

保存できるように塩漬けにして、煙でいぶして食べたのが

最初といわれています。

 

しかし、今から5000年くらい前、アルゼンチンのメソポタミア地方で

シュメール人が、豚の腸に生肉を詰めていたという説があります。

 

日本に伝わってソーセージは100年程ですが、

食品としては長い歴史を持ったものであると言えます。

 

また、肉を詰める腸のことをケーシングと言いますが、

羊の腸を使う細めのソーセージをウィンナー、

豚の腸を使うやや太めのソーセージをフランクフルト

と言います。

 

「へぇ~」と思わず口からこぼれ落ちてくる

斬新な情報ですね。

 

 

②ソーセージ(ウインナー)を食べるメリットとは…

 

一般的にソーセージの主な原料は豚肉です。

 

豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれています。

その含有量は牛肉や鶏肉の5~10倍で、

全食品の中でもトップクラスに位置します。

 

そのビタミンB1糖質が分解されて

エネルギーに転換するときに必要な栄養素です。

 

不足すると体内に乳酸などがたまり、

疲労を感じやすくなります。

 

また、ソーセージの皮に使う豚や羊の腸は、

コラーゲンの固まりでお肌の弾力を保つなど

美容によい栄養素です。

 

え~ホント!

そんな、お宝情報知らなかった

と感じたことでしょう。

 

日々、美容に励む世の中の女子に

 

ソーセージの皮に使う豚や羊の腸に

コラーゲンが凝縮されている

 

と、ひとこと言うだけで

 

ビックリして「キャー!」と

手のひらをほっぺたにあてながら

喜びを爆発させることでしょう。

 

あなたがもし外見が冴えず、モテない男子ならば

今回のネタは女の子のプラチナのような輝いたハートを

一発で仕留めることに成功することになるでしょう。

 

そんなシーンを想像するだけで

ウキウキ・ワクワクしてきませんか?

 

 

飲み会の席でウインナー・ソーセージが料理に出てきたとき、

 

ウンチクを必ず披露してください。

 

あなたの株価は上昇し、

周りの異性から賞賛の嵐が巻き起こります。