元自衛官ライターの情報発信室

元自衛官ライターが「食」「運動」など、人生の重要度ランキングトップ「健康」にまつわる情報をお届けするブログ

なぜ、今「大人のアイス」が 大ヒットしているのでしょうか?

 

今、「大人のアイス」がブームです。「大人の」を冠につけ、ちょっとした贅沢感を加えた商品が各アイスメーカーから続々と発売されています。例えば、宇治抹茶たっぷり使ったアイス。抹茶と言えば京都・宇治のイメージを描く人もいるだろう。宇治の抹茶を贅沢に使い大人向けの味わいに仕立て、大人嗜好のテイストやリッチ感を引き出すことが人気を勝ち取ることに成功。さらに、「限定品」で消費者を引きつけることで、数多くの購入者獲得につなげています。

 

「大人のアイス」の背景には何があるのでしょうか?

 2、3年前から始まった大人ブーム。この流れにのって、秋冬のアイスの消費もここ 5年ほどずっと右肩上がり。大人がアイスクリームを食べるようになったことと強い結びつきがあるようだ。

 

どの世代が「大人のアイス」ブームを引っ張っているのでしょうか?

 このブームのけん引役は「団塊世代」です。

 団塊世代の育ってきた環境に影響しています。

75才以上の戦中生まれの世代と違い、団塊世代は子供のときからアイスクリームがあって、食べることに抵抗なく育ってきています。そういう人たちが高齢となって60、65才を過ぎても、抵抗なくリピートして食べているということもあるでしょう。

 日本アイスクリーム協会が10~60代の男女600人に行った調査によると、お菓子や飲み物を含めた「好きなデザート」で、アイスクリームはダントツの人気です。 1997年の調査以来、不動の1位をキープしています。

 もともとは暑い夏に冷たさを楽しむデザートだったが、近年、寒い季節に暖かい部屋で食べる「冬アイス」が人気だ。昨年12月には人気番組『マツコの知らない世界』(TBS系)でも「冬のコンビニアイス」が取り上げられるなど、注目を集めています。

 

                                  各アイスメーカーの販売戦略は…

アイス大手の江崎グリコは、2014年秋冬から主力の『ジャイアントコーン』『パピコ』『アイスの実』で「大人シリーズ」をスタートしました。アイスクリーム市場で、通常価格帯(100円代)よりも少し高い中間価格帯(主に150円以上)の商品が売れていることに加え、少子化による大人の人口増加にともない、大人好みの商品の展開を始めています。

「大人アイス」は中身がランクアップする分、値段も若干割高になります。例えば『ジャイアントコーン』。ジャイアントコーンは通常130円を160円で販売しているが、「大人シリーズ」は毎年大好評。今年1月に発売した『大人の苺』シリーズは、早々に在庫切れの状況になったというのです。

限定品の販売は3か月ほどをメドに行われます。しかし、『大人の苺』シリーズは大変好評となり、非常に早い段階で予定数が無くなることになりました。アイスクリームの年間の売上は夏が大きく、冬はあまり高くありません。そこで2014年の冬からは、大人向けの高付加価値アイスを販売開始することになりました。この戦略で売上アップにつながりました。そういった需要があり、今もなお「大人シリーズ」は好調に伸びています。

 大人向けライン『GRAN』シリーズを展開する明治は、大人世代の日常の“プチ贅沢”として、コンビニでのチルドデザートの市場が急激に拡大している中、アイスカテゴリーにおけるさらなる需要拡大が期待できると考えたのです。多世代をターゲットとした商品に比べ、大人向けにターゲットを設定した商品の売り上げは好調に推移しているのです。

 一方、人口が増加し、アイスの喫食シーンも増えているアクティブシニアに向けた商品開発に取り組んだのがロッテアイス。シニア層からの「還暦前よりも自由な時間が増え、以前よりアイスを食べるようになった」「おいしいものを食べたいが、量が食べられない」などの声を受け、長年親しまれている定番商品『レディーボーデン』から、シニア世代に向け、好みの味を選べる食べきりサイズの『大人のひととき レディーボーデン』を発売しました。これがヒットし、好調に売上を伸ばしています。

大人向けのアイスが市場に増え、今までアイスを食べる習慣のなかった人たちが、デザートのひとつとしてアイスを選ぶようになったことで食シーンが増え、アイス市場全体の拡大に繋がっています。