元自衛官ライターの情報発信室

元自衛官ライターが「食」「運動」など、人生の重要度ランキングトップ「健康」にまつわる情報をお届けするブログ

栄養の友・カロリーメイトの秘密3

こんにちは、

 

昨日まではカロリーメイトが誕生してから現在までの約33年間のヒストリーを語ってきました。

 

今日からは私たちの健康づくりをサポートしてくれる「栄養の友・カロリーメイト」にどんな栄養素が潜んでいるのかを徹底的に掘り起こしていきます!

 

さて、あなたは栄養バランスの良い「カロリーメイト」の中に、どんな栄養素が隠れているのか、知っていますか?

 

ある程度は知っている人もいれば、ほとんど知らない人もいることでしょう。

 

なので、今から隠された秘密を公開していきます。

 

カロリーメイトには、身体に必要な5大栄養素が配合しています。

 

 

その5大栄養素とは何でしょうか?

 

5大栄養素とは、炭水化物・脂肪・タンパク質・ビタミン・ミネラルの5つの栄養素のことを指します。

 

もう少し細かく分けますと、

炭水化物・脂肪・タンパク質が

3大栄養素となります。

 

今回は3大栄養素を包み隠すことなく、思いっきり公開していきます。

 

まずは炭水化物から行きます。

 

炭水化物はあなたが普段食べている、白飯や麺に含まれている成分です。

 

炭水化物が不足すると、どんなことがあなたの身に起こるのでしょうか?

 

せっかくなので、言っておきます。炭水化物が不足すると、あなたの身に危険になります。

 

どんな危険が起こるのでしょうか?

 

炭水化物が不足すると、エネルギー不足からくる疲労感が出てきたり、集中力がなくなってくるのです。

最悪の場合、意識障害を起こすこともあります。

 

しかし、過剰に摂取すると、エネルギーとして消費されなかった糖質は中性脂肪として蓄積され、肥満や生活習慣病になるのです。

 

しかし、適度に摂取すると、

あなたがエネルギッシュになり、アクティブに活動していくことができるようになります。

 

すると、1日が充実して、日々が楽しくなっていきます。

 

 

次に、脂質です。

 

脂質はあなたがよく食べる肉や魚、牛乳、植物性油に入ってします。

 

脂質は摂取し炭水化物に含まれる糖質の2倍のカロリーがあり、摂取し過ぎると、肥満に直結します。

逆に、脂質が不足すると、ホルモンバランスが崩れ、ビタミンの吸収効率が下がり、新陳代謝がうまくいかなくなります。

 

ちなみに、一時期ブームとなったDHAは脂質の一つで、脳神経づくりに役立つ成分です。

 

 

最後に、タンパク質です。

 

タンパク質は肉・魚・豆類・卵などに入っている成分です。

タンパク質は私たちのカラダの筋肉や血液、皮膚、爪、臓器などをつくる、生きていく上で必要不可欠な大切な栄養素なのです。

 

タンパク質を摂取し過ぎると、動脈硬化や通風になってしまう恐れがあります。

 

しかし、タンパク質が不足すると、免疫力が低下したり、体力が落ちるなど、様々な障害が起こる恐れがあります。

 

 

3栄養素の炭水化物・脂質・タンパク質について、日ごろ知ることができない秘密をザックリ公開しました。

 

適度に3大栄養素を摂取することが、いかにあなたの食事で必要なのかが、わかることでしょう。

 

忙しい時でも、カロリーメイトがあれば、3大栄養素を手軽に効率よく摂取できます。

 

カロリーメイトは、非常に便利な栄養の友として、あなたの健康づくりをサポートしてくれます。