元自衛官ライターの情報発信室

元自衛官ライターが「食」「運動」など、人生の重要度ランキングトップ「健康」にまつわる情報をお届けするブログ

栄養の友・カロリーメイトの秘密4

こんにちは、

 

今回は前回に引き続き、

カロリーメイトに潜んでいる健康に良い栄養素

について、語っていきます。

 

前回は5大栄養素

炭水化物・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラル

のうち、3大栄養素である

炭水化物・脂質・タンパク質

を紹介しました。

 

今回は、ビタミン・ミネラルの

隠された秘密を公開していきます。

 

 

まずは、ビタミンです。

 

カロリーメイトに含まれるビタミンには

 

ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2・

ビタミンB6・ビタミンB12

ビタミンC・ビタミンDビタミンE

 

があります。

 

 

それぞれのビタミンには、どのような効能があるのでしょうか?

 

 

ビタミンAは、

皮膚や目を健康に保ち、免疫力を守る効果があります。

 

ビタミンAを含む食品には、   
緑黄色野菜、鶏レバー、豚レバー、焼きのり、ウナギのかば焼き

などがあります。

 

 

ビタミンB1は

糖分をエネルギーへと変換するのに必要な栄養素です。

 

ビタミンB1が不足すると疲れやすくなったり、

イライラしやすくなります。

 

ビタミンB1を多く含む食品には

豚ヒレ肉、いりごま、ボンレスハム、ウナギのかば焼き、タラコ

があります。

 

 

ビタミンB2には

様々な栄養素がエネルギーに変わるのを助ける効果があります。

 

ビタミンB2を多く含む食品には、納豆や野菜のほか、  
豚レバー、牛レバー、鶏レバー、干ししいたけ、干しひじき

があります。

 

 

ビタミンB6には、

食事から体に必要なたんぱく質を再合成し、

成長を促進する効果があります。  

 

ビタミンB6を多く含む食品には

にんにく、ピスタチオ、ミナミマグロ赤身、牛レバー、カツオ

があります。

 

 

ビタミンB12には、

赤血球を作るのを手助けして貧血を予防する効果があります。

 

ビタミンB12を多く含む食品には  
シジミ、赤貝、焼きのり、牛レバー、アサリ

があります。

 

 

ビタミンCには

血管や皮膚を守るほか、活性酸素を取り除く抗酸化作用もあります。

 

ビタミンCを多く含む食品には  
赤ピーマン、芽キャベツ、黄ピーマン、菜の花、レモン、カリフラワー

があります。

 

 

ビタミンDには

カルシウムの吸収を手助けし、骨や歯の形成を支える効果があります。

 

ビタミンDが不足すると、

女性や高齢者であれば、不足骨粗しょう症の原因になります。

 

ビタミンDを多く含む食品には 
乾燥キクラゲ、アンコウの肝、シラス干し、イクラ、クロカジキ

といった、魚介類やキノコ類があります。

 

 

そして、ミネラルです。

 

カロリーメイトに含まれるミネラルには

 

ナトリウム・カリウム・カルシウム

鉄・マグネシウム・リン

 

があります。

 

 

ナトリウムには

血液・体液の浸透圧を調整する効果があります。

 

ナトリウムを多く含む食品には

ナトリウムを多く含む食品はたくさんあり、

インスタント食品や漬物、スナック菓子などは

特に多くナトリウムが含まれています。

*摂取し過ぎには要注意です!

 

 

カリウムには

カリウムはナトリウムとともに、細胞内の浸透圧を一定に保って

高血圧を防ぐ効果があります。

 

生命維持に欠かせない栄養素です。

 

カリウムを多く含む食品には、

カリウムは穀類や豆類、魚介類、肉類、海藻類、乳製品

などの多くの食材に含まれています。

 

 

カルシウムには

カルシウムは骨や歯を作り、骨格を形成する効果があります。

 

カルシウムを多く含む食品には

乳製品や牛乳、海藻類、骨ごと食べられる魚

があります。

 

 

鉄には

貧血を予防する効果があります。

 

鉄には

レバーや煮干し、かつお、納豆など

に含まれています。

 

 

マグネシウムには

カルシウムとともに、骨や歯を作る効果のほか

抗ストレス作用もあります。

 

マグネシウムを多く含む食品には

野菜・豆類・魚類・魚介類・海藻類・種実類

などに多く含まれています。

 

 

リンには

カルシウムとともに、歯や骨をつくる効果があります。

 

リンを多く含む食品には

豆類・魚介類・海藻類などがあります。

 

 

長々となりましたが、

 

カロリーメイトには

これだけ多くの栄養素がブロック一つ一つに含まれていて、

 

これだけの栄養素を一気に、手軽に摂ることができる

非常に便利な食品です。

 

まだまだ、カロリーメイトの良いところを

公開していきたいですが、

一気に伝えるともったいないので、

 

また次回、紹介していきます。

 

では、また明日ですね。